2019年2月 月 火 水 木 金 土 日 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
-
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
リンク
メタ情報
-
「演芸」カテゴリーアーカイブ
『米朝落語全集』増補・改訂版
桂米朝師匠が、11月6日に88歳の誕生日を迎えられたそうだ。 まさに『米』寿の祝いである。 ついでと言うわけではないが、『米朝落語全集』が、増補・改訂版として、再び出版されるらしい。 そう言えば、昔我が家には旧版の『米朝 … 続きを読む
笑福亭福笑独演会
高円寺で開かれた笑福亭福笑師匠の独演会に行ってきた。 福笑師匠は仁鶴、鶴光師匠に続く6代目笑福亭松鶴師匠の3番弟子。 実は師匠の高座を本格的に聴くのは初めて。 演目は次の通り。 『雨傘和尚』 滝川鯉八 『宿屋ばばぁ』笑福 … 続きを読む
中村勘三郎 享年57歳
勘三郎が急性呼吸窮迫症候群で亡くなった。 先日訪れた『篠山紀信展』でも勘三郎の生き生きとした姿を見たばかりだ。 ほんの少し前まで元気な姿を見せていただけに、何とも信じられない。 歌舞伎ファンというわけではないが、今から2 … 続きを読む
笑福亭たま独演会
昨夜は笑福亭たまの独演会を聴くため人形町まで足を伸ばした。 演目は次の通り。 『手紙無筆』笑福亭明光(師匠は笑福亭鶴光) 『初天神』 笑福亭たま(師匠は笑福亭福笑) 『シザーハンド』笑福亭たま 『錦の袈裟』柳家三三 (師 … 続きを読む