先日バスに乗ったら、窓に貼られたキューシーキュー企画という会社の「はじめよう!アマチュア無線」という広告が目に入った。
懐かしい。
私も中学生の頃はハム(アマチュア無線のこと)にはまっていた。
インターネットもない時代、リグ(機材)は要るものの、通信費はほぼタダで、世界中の人と会話することができるというのは凄いことだった。
でも、今時アマチュア無線に興味を持つ人なんているのだろうか。
郵政大臣から頂いた、第二級アマチュア無線技師の免許証(丸刈りの少年の写真が貼ってある。)は、一体どこにある?