asahi.com(朝日新聞社):グーグル、フェースブックへのメルアド提供取りやめへ – ビジネス・経済
GoogleがFacebookへのメールアドレスの提供を取り止める方針を決めたとのこと。
これを聞いただけでは何の事がよくわからないだろう。
私はFacebookを利用していないが、foursqureというSNSサービスを使っており、そこでも同様の仕組みが使われているので理解できる。
初めてそれらのサービスに入会した時、自分の知り合いが既にそのサービスの会員になっていないかどうか、Gmailの通信記録を元に一斉検索をすることができる様になっている。foursqureの場合だと、Gmail以外にTwitterやFacebookの知り合いに対しても一斉検索ができる。
今回の理由はFacebookのやりとりがGoogleの検索の対象外になっていることが気に入らないというものらしい。Twitterのやりとりの一部はGoogleで検索が可能だ。
Facebookが一部の情報をMicrosoftの検索サービスには流すことを決めたという事も、Googleを怒らせた理由の様だ。